
セメントボード インドア
ガラス繊維クロス入りセメント板
AQUAPANEL® 内装材システムで使用する、
ガラス繊維ネットを伏せこんだセメントボードです。
-
-
-
-
- 商品概要
- AQUAPANEL® セメントボード インドアは、プール、地下二重壁など、水濡れや高湿度を伴う部位、或いはマンション・学校などのエントランスや吹抜け部におけるタイル、石張り下地として使用します。寸法安定性に優れ、容易な現場施工、曲面施工、多様な仕上げに適しています。セメントを主原料としているので、耐水性、カビ抵抗性などに優れています。
-
- 用 途
- 水がかりがある箇所の下地材
ラインナップ
厚さ:12.5mm(不燃材料) |
サイズ:900mm×1,820mm |
認定番号:NM-3190 |
1時間耐火構造
AQUAPANEL® WALL (曲面施工対応)
1時間耐火間仕切壁
●曲面施工対応で自由度の高いデザイン表現が可能な耐火間仕切壁です。
●耐水性に優れ、多様な仕上げ(タイル、塗装、塗り壁材等)が可能です。
- ①AQUAPANEL® セメントボード インドア 12.5㎜
- ②AQUAPANEL® インテリアプライマー
- ③AQUAPANEL® ジョイント接着剤 50ml/m²
- ④AQUAPANEL® スクリューSN39 縦@225以下
- ⑤AQUAPANEL® スクリューSN25 縦@225以下
- ⑥目地処理材 (あり又はなし)(※ AQUAPANEL®ジョイント接着剤は必須)
- ⑦端部処理材
- ⑧断熱材 (あり又はなし)
- ⑨ランナー
- ⑩スタッド
- ⑪振れ止め(あり又はなし)
- ⑫スタッドスペーサー(あり又はなし)
- ⑬チヨダ気密シート(あり又はなし)
LEED認証
BD+C 「 Materials & Resources(材料と資源)」「 Environmental Quality(室内環境品質)」の要件を満たす材料です。
●LEED Materials & Resources(MR) 材料と資源 Credit3 建材の情報開示と最適化 原料の採取
●LEED Materials & Resources(MR) 材料と資源 Credit4 建材の情報開示と最適化 材料の成分
●LEED Environmental Quality(EQ) 室内環境品質 Credit2 低発散材料
※各資料は、お問い合わせください
※LEEDについては、こちら(外部リンク)を参照ください。
カタログ、標準施工仕様書はこちらからダウンロードできます。
注)カタログ、標準施工仕様書のダウンロードにはお客様情報の入力が必要となります。
SDS、防火材料認定書、耐火構造認定書(AQUAPANEL® WALL)はこちらからダウンロードできます。
注)SDS、耐火構造認定書(AQUAPANEL® WALL)のダウンロードにはお客様情報の入力が必要となります。
よくあるご質問
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアには表裏がありますか?
A
印字面が表側です。横張りレンガ状を原則とし、「AQUAPANEL® 」と印字されている面を室内側(施工者側)に向けて下から上に張り上げてください。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアは水に濡れても大丈夫ですか?
A
無機材料で構成されているため、腐食が無く、吸水による寸法変化が極めて小さいため材料の暴れが非常に少ない材料です。ただし保管の際は防水シートなどで雨や水にあたらないように保護してください。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアは縦積みできますか?
A
縦積みはしないでください。保管の際は直接土間には置かずに、パレットやりんぎ等を使用しボードが水平になるようにしてください。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアはどのくらい曲がりますか?
A
900幅で曲げ半径3m、300幅で曲げ半径1mまでの曲面施工が可能です。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボードシステムの最も古い物件はいつ頃ですか?
A
1991年にドイツとスイスで施工された物件で、現在でも非常に良い状態を保っています。AQUAPANEL® セメントボードシステムはヨーロッパやロシアを中心に世界93か国に年間1,010万㎡を販売していますが、通常の環境下において耐久性が損なわれたという報告はありません。
-
A
100枚までのご注文につきましては、概ね中2~4日でお届けいたします。それ以上の場合は弊社営業担当者にお問い合わせください。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアに表面印字のないものはありますか?
-
A
AQUAPANEL® セメントボード インドアは可とう性に優れた材料構成になっています。地震などの際にはAQUAPANEL® ジョイント接着剤により一体化させた大壁の面材内にマイクロクラックが発生して外部応力を緩和させるため、面内せん断力などの歪みが直接タイルなどの仕上げ材に伝わることを防ぎます。これによって仕上げ材のクラックの発生を可能な限り抑制する機能を持っています。
-
A
AQUAPANEL® セメントボード インドアは吸水性があり、防水性能はありません。従って特に常時水が溜まる部位に使用する場合は防水工事を必ず施してください。また、それ以外の水廻りについても間柱とAQUAPANEL® セメントボード インドアの間にチヨダ気密シートの使用を推奨いたします。ただし無機材料で構成されているため腐食が無く、吸水による寸法変化も極めて小さいので材料の暴れが非常に少なくなっています。
-
Q
ビスを打ち込んだ部分から漏水することはありますか?
A
常時水がたまる部分以外では特に問題になったことはございませんが、タイル用の接着剤等でねじ頭を埋め込むことを推奨します。塗料仕上げの場合はQ4フィニッシュをご使用ください。
-
A
タイルや石材などの仕上げ材と金具、接着剤などの貼り付け材料を含めて50㎏/㎡までです。
-
Q
伸縮目地はどの位の間隔或いはどのような部位で設ける必要があるのですか?
A
縦横とも7.5m以内、天井は15m以内、或いは他部材との取り合い、天井及び床との取り合い、同じ壁でも構造が変わるところに対して伸縮目地を設けてください。特に開口部廻りは、かぎ掛け(馬張り)にセメントボードを割付け、取り合い部は目透しとしシーリング処理をしてください。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアに手すりを設ける場合はどうすればいいですか?
A
原則として厚さ1.6mm程度の耐腐食鋼板をバックアップ材として取付けてください。止むを得ずAQUAPANEL® セメントボードインドアに直接取り付ける場合は安全性を確認したうえで施工してください。
-
A
使用条件によりご利用いただけない場合がありますので、別途お問い合わせください。
-
A
直接の雨掛かりのない軒下までの使用は可能です。
外装での使用に関しては、別途お問い合わせください。
-
Q
AQUAPANEL® WALL(曲面施工対応耐火間仕切壁)の仕様は?
A
壁の高さによりますが、一般材50型以上が使用できます。詳細は「AQUAPANEL® 内装材システム」カタログP18~19をご覧ください。
-
Q
AQUAPANEL® 内装材システムはどんな工事業者が行いますか?
A
せっこうボードを取り扱う内装工事業者での施工が可能です。
-
Q
AQUAPANEL® セメントボード インドアは何で裁断すればいいですか?
A
集塵機能付き電気のこぎりを使用します。刃はダイヤモンドチップを推奨します。
-
A
施工現場などへの搬入時に、商品に著しい変形や破損が観られる場合や明らかな不具合がある場合は無償で交換いたします。また弊社は商品販売のみを行っておりますので、「クラック保障」や「漏水保障」のように施工がからむ保障については行っておりません。
-
A
あります。上の
からダウンロードいただくか、弊社各支店までお問い合わせください。
-
Q
壁施工の際の目地部に充填するAQUAPANEL® ジョイント接着剤、及び天井施工の際のボード目透かし目地部に充填するAQUAPANEL® ジョイントコンパウンドはきちんと奥まで充填できますか?
A
壁については、ジョイント接着剤が適正量塗布できるようなノズルの形状をしており、接着剤がボードを突き付けた際にはみ出る程度塗布できれば適切な施工が出来ていると言えます。天井のボード目透かし目地部にきちんと充填できたかどうかは、点検口近くで実際に充填頂き、裏面にわずかにはみ出たと確認できた目地の長さと鏝台に盛ったモルタルの量を勘案することで適切な施工が出来たことを確認できます。
-
Q
AQUAPANEL® スクリュー、或いはドリルスクリューがAQUAPANEL® セメントボード インドアに深くめり込んでしまったが問題ありますか?
A
表層に伏せ込まれているガラス繊維ネットが切れてしまうほど深くめり込んでしまった場合は、その近辺(15mm程度)に新しいスクリューを留め付けてください。
-
-
Q
現場で発生したAQUAPANEL® セメントボード インドアの端材はどう処理すればいいですか? 回収して貰えますか?
A
端材の回収は承っておりません。コンクリート廃材と同じ扱いでの処理をお願い致します。
-
A
出来ません。必ず、下地を組んでから施工してください。
-
Q
ボードの搬入後や、施工中に生じた微細なクラック(ヘアクラック)は、性能上問題ありますか?
A
特性上(可とう性)多少のゆがみや微細なクラック(ヘアクラック)が見られることがありますが、性能には問題ありません。
-
Q
下地がステンレスですが、AQUAPANELスクリューなどは使えますか?
A
電蝕の関係で使えませんので、耐食性が同等のステンレスビスをご利用ください。
関連製品